内視鏡科

業務

 那須南病院では、上部消化管(食道・胃・十二指腸)、下部消化管(大腸)、胆膵(胆管・胆嚢・膵臓など)における消化器疾患に対して、内視鏡による診断や治療を行っています。内科医と外科医が協力し、それぞれの専門性を活かしながら、患者さん一人ひとりに最適な医療を提供することを心がけています。

 がんなどの早期発見や精密な診断に繋げるため、レーザーを用いた特殊光観察や拡大観察、生検(粘膜組織の採取)などの最新技術を積極的に導入しています。また、鼻から細いカメラを入れる経鼻内視鏡や、鎮静剤を用いた苦痛の少ない検査にも対応しており、患者さんの負担を最小限に抑えるよう努めています。ご希望に応じて、内視鏡の実際の画像を見ながら検査を受けられます。人間ドックでの胃カメラも行っており、胃癌などの早期発見・早期治療に貢献しています。

 当院は消化器内視鏡学会の指導連携施設に認定されており、若手内視鏡医の育成にも力を入れています。定期的な内視鏡カンファレンスや医療スタッフ向け勉強会を通じて、チーム全体のスキルアップを図っています。また、地域の開業医の先生方とも緊密に連携し、患者さんに最適な医療を提供できるよう努めています。

 那須烏山地域の基幹病院として、地域の皆様が安心して内視鏡検査・治療が受けられるよう、安全で質の高い医療を提供できるよう心がけています。内視鏡治療では、ポリープ切除、早期がんに対する切除術(EMR/ESD)、消化管出血に対する止血術、消化管狭窄に対するステント留置術など、様々な手技に対応しています。どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

 内視鏡治療としては、以下の手技に取り組んでいます。

食道疾患

早期食道癌の切除術 (粘膜下層剥離術)

食道静脈瘤結紮術
狭窄に対するバルーン拡張やステント留置

誤飲したものなどの異物摘出

胃疾患

早期胃癌の切除術 (粘膜下層剥離術)
出血性胃潰瘍などに対する止血術

胃ろう造設

大腸疾患

ポリープや早期癌の切除術 (ポリペクトミー、粘膜下層剥離術など)
出血性病変に対する止血術
狭窄に対するステント留置

胆道系疾患・閉塞性黄疸

総胆管結石に対する採石
胆管癌などの狭窄に対するステント留置

スタッフ紹介

内科 深谷 幸祐
内科 熊田 真樹
内科 佐藤 知之
内科 内藤 裕史
内科 竹澤 敬人
外科 関口 忠司
外科 森 和亮
外科 小堀 篤也
内科 大朏 昂史